春休みもスカイプ指導でまずまず忙しくさせていただきまして、とても有り難く思っております。
なかなかブログを書けない状態で、新年度を迎えてしまいました。
中学受験界では2月が新年度のようなものですので、4月にはそれほどこだわっていませんが、これからはブログ更新の頻度を上げていきたいと思っています。
春休みはスカイプ指導を2.5日ほど休講にし、プライベートで滋賀県まで行ってきました。
近江牛を食べまくることも目的の一つですが、近江商人の歴史に触れることで、今後の業務に何かプラスに生かせないかという想いも強くありました。
教材の料金について、少し考え直すこともありましたので、いろいろ検討していきたいと考えています。
表題の通りですが、GWのスカイプ指導の募集を行います。
今年は超大型の10連休ですので、しっかり勉強をしたいという生徒さんにとっては、学力を高める絶好のチャンスです。
塾に数日間行ったり、合宿に行ったりして勉強する方も多いと思いますが、それが最良の学習だとは全く思いません。
学習内容を絞って徹底的にやるようにした方が効果が大きいです。
現在、スカイプのお客様でGWの指導希望時間は40時間ほどになります。
まだ、半数ほどの生徒さんの分しか計上しておりませんので、これの1.5倍くらいになるのではないかと思っております。
10連休となると、サラリーマンなら10日休みたいと思うと思いますが、個人事業主は違います。
綺麗な話ではありませんが、せっかくの稼ぎ時なので、ここでしっかり稼いでおきたいと思っています。
そう考えると、10日間で合計100時間くらいは指導できますので、まだまだ指導枠に余裕があります。
ですが、ここで新規募集をしましても、GW後の指導枠は確保しにくい状況ですので、GW限定指導ということで募集したいと思います。
1日1時間で、7日4万円、8日4.5万円、9日4.75万円、10日5万円(いずれも税抜価格)と設定させていただきます。
今回は限定指導ということで、対象を決めさせていただきます。
筑駒・開成・麻布・灘・聖光・栄光・渋幕を目指す5・6年生男子、桜蔭・渋渋・渋幕・早実を目指す6年生女子とさせていただきます。
内容は「場合の数」のみです。
各塾から、「最近の難関校の入試は数の分野が重要」と言われていると思いますが、その重要分野の特訓は十分に行われていますでしょうか?
スカイプ生からお話を伺う限り、効果的な対策はなされていないです。
このGWで場合の数を十分に学習し、一気にその下地作りを行います。
難関校の場合の数は、「場合分けの仕方」、「計算と書き出しの使い分け」がポイントです。
効果的な指導が無ければ、演習をしていくだけでは身につきません。
根性で頑張るといった類いのものでもありません。
場合分けは、慣れる必要がありますが、「まず、場合分けをする!」といった体勢になることが大切です。
計算と書き出しの使い分けは、正しく指導を受けられた方が身につきやすいと思います。
前述しました通りGW後の指導の継続はお約束できませんが、GWだけでも「場合の数の特訓をやって良かった」と思ってもらえる自信があります。
特に、範囲の決まっていないテストの後半の思考系にあまり強くないけど、難関校を目指したいという方にピッタリな企画だと思います。
ぜひご検討願います。
ご希望の方や前向きにご検討くださる方はこちらのお問い合わせフォームからGW難関校向け場合の数スカイプ指導希望とご入力の上ご送信願います。
3日以内にお電話を差し上げます。
早い者順とさせていただきます。
現在のスカイプ生の方もこの指導をご希望の方はお問い合わせ願います。
また、それと別件で、4月21日(日曜日)に算数の出張家庭教師の募集をさせていただきます。
東京23区、横浜、川崎にお住まいの方で、東横線に近い方を対象とさせていただきます。
料金は、交通費込みで「1時間12000円」or「1.5時間17000円」or「2時間22000円」(いずれも税別価格)です。
それより長いお時間をご希望の場合は応相談です。
先着1名で、早い者順とさせていただきますが、倍率は低いと思いますので、焦らなくても大丈夫だと思います。