算数教材塾・探求ではスカイプ指導に力を入れています。
理由は、拠点が田舎だからです。
物理的にスタンダードの対面家庭教師ができないからです。
最後に対面家庭教師をやったのは、かれこれ7年前になります。
この冬、ひさしぶりに対面家庭教師を行いました。
そこで感じたスカイプ指導との違いを書いていきたいと思います。
まず、教材は、集団塾で学習すると「30分演習、30分解説」の60分セットを約15セット行いました。
指導時間はトータル9時間弱です。
集団授業の40%減です。
解く時間を多く取るので、学習効果は当然高いです。
費用は、1時間あたりは、集団授業の4~5倍くらいだと思います。
指導時間が6割になるので、それを加味すると2.5倍くらいとなります。
2.5倍は高い!と思われる方が多いと思いますが、そこで削減できた4割の時間は他のことができると考えると、家庭教師もなかなか有効だと思います。
なんといっても「時間はプライスレス!」ですので。
では、スカイプ指導と比べていきます。
教えている生徒さんにもよりますが、学習効果はあまり変わらないと思います。
イメージでいうと、対面の方が学習効果は高そうですが、具体的に「ここが対面の方が決定的に上!」というものはないと思います。
もし、そういう強い意見をお持ちの方がいましたら、教えて下さい。
集中力の持続は、あまり変わらないと思います。
対面は集中できるな~と思いましたが、スカイプ指導でも、皆さん集中しています。
指導時間ですが、算数は解く時間を指導時間に入れるかどうかで大きく変わります。
スカイプ指導の場合は、解く時間はあまり指導時間に入れたくはありません。
解いている姿が一部分しかつかめないからです。
対面家庭教師の場合は、「家でひとりで解く→指導中に解説」とすると、リーズナブルになりますが、解いているところを見て、ヒントを伝えながら最終的に自力で答えを出してもらうといったことをした方が学習効果が高いです。
分からない問題を、参考書のように解き方を教えるだけでは、学習効果は高くなりません。
安くすんでも、学習効果が低ければ本末転倒です。
そのあたりをどうするかはしっかり検討しなくてはいけません。
まとめますと、スカイプの場合は「家でひとりで解く→指導中に解説」の選択となり、対面家庭教師の場合は「指導中に解いてもらい、逐一ヒントを伝える」という指導方法も選択できるようになります。
そのヒントを生かして解きまくる生徒さんならば、対面家庭教師の方が効果は大きいでしょう。
スカイプ指導でもヒントを与え、解くということは可能ですが、視界に入らないところがあるので、こちらがやりにくいということです。
カメラを複数用意して、グループ通話にすれば、スカイプの弱点はかなり解消できると思います。
今回の生徒さんはとても優秀だったのですが、手取り足取り指導をする生徒さんの場合だったとしても、スカイプ指導と学習効果は大きくは変わらないと思います。
対面家庭教師なら、さっと自分で書いて「こう書いてごらん」と言うところを、スカイプ指導なら、パソコンに入力して画面でそれを伝えるだけですので同じことです。
指導者がパソコンを使いこなせなければ、対面家庭教師の方が良いでしょう。
図形の移動や立体図形などは、パソコン画面の方が分かりやすく伝えられると思います。
時間を比べると、スカイプ指導の方が少々時間が多くかかるかもしれません。
1つ大きな違いがあります。
スカイプ指導というと、生徒さんにとってはバーチャルな世界と感じ、素直に指導を受け入れない場合があります。
対面のようなアナログの世界の方が、言ったことが伝わりやすいです。
解けない問題は、謙虚に全面的に受け入れるようにした方が早くマスターできます。
そのような信頼関係においては、対面指導の方が上だと思います。
こちらの懐事情も書いておきます。
対面家庭教師のご家庭に伺うのに、移動時間が往復1時間30分かかったとします。
支度に30分かかったとします。
指導時間が仮に1回2時間だとすると、予習時間を含めなかったとしてもトータル4時間かかります。
1日2件以上の指導をすれば、1件あたりの時間はもう少し短くはなりますが。
スカイプ指導のときは、指導時間のみです。
細かいことを書きますと、前日に、ニンニクなど匂いのきつい料理を食べても大丈夫です。
私はガーリックは大好物なので、そういったこともコストとして考えてもいいかもしれません。
予習時間は、担当する生徒さんの学習内容次第です。
対面家庭教師の場合、電車内で予習はできるかもしれません。
そういったことをいろいろと考慮しますと、対面家庭教師は単価を1.5~2倍くらいにしたくなります。
プロ家庭教師が1時間1万円の指導料だとすると、スカイプ指導は1時間5~7千円くらいでほぼ同等となります。
5000円と1万円じゃ、やっぱり対面の方が効果は大きいよ!という話ではなく、移動時間と身支度のコストと考えてもいいと思います。
ネット通販で安く買っても、送料を考えると、普通にデパートやスーパーで買うのと大して変わらないという話と似ています。
最後になりますが、新年度のスカイプ指導は現在のところ、かなりスカスカです。
ギッシリ埋めてとは考えていないので焦ってはいませんが、もう少し、指導したいと思っております。
お値段など、フェアやプランの企画をいま練っているところです。
ぜひ、よろしくお願いいたします。