早いもので、あと4日で2017年も終了です。
個人的にはとても不本意でした。
今年に限らず、毎年、そう思っています。
そして、来年こそは満足感あふれるものを提供したいと毎年のように思っています。
決して皮算用で書いているわけではなく、いよいよ教材ラインナップが整い、攻めの姿勢に転じることができると思っているのです。
元日産GTRの開発主査の水野氏は、講演で「ちゃんとしたものを提供するのは当たり前で、感動をどれくらい与えられるかが重要」と言っていましたが、それを聞いたときに痛感しました。
そして、算数教材塾・探求では、いよいよ感動を与えられるような状況まできたと思っています。
教材購入後、想像を遙かに超えて感動してもらうにとどまらず、欲しいと思っていた教材がラインナップされているという感動を与えたいと思っています。
今年の総括は、ブログにはあげませんが、来年の目標はいくつか書きます。
- 電話相談開始
- 小5対話式算数の完成
- 賢い小学生の算数5年生の完成
- 6年生教材をテーマを細分化して販売
- 3年生教材を対話式で作成
- 現在も過去のブログや教材置き場として使っているHAIKのサイトを終了
- 掲示板の有効活用
- ブログ更新年間300回以上
- 志望校対策教材の本格的販売
- 小4グランプリ算数の対話を茶くまとシロクマに変更
他にもまだまだありますが、書けるところでいうと、ここまでです。
ご期待願います。
ブログのタイトルについてですが、教材販売は、ゆうちょ銀行にお振り込み後、パスワードを送信という形を取っておりますが、年末年始は、お振り込みや入金の確認ができないと思います。
しかし、冬休みになっていきなり勉強したくなった場合や、一年の計は元旦にありというように、元日の早朝から勉強を始めたくなった場合など、この期間に、算数教材塾・探求の教材を購入したいと思ってくださる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、過去に算数教材塾・探求の教材をご購入いただいた方には、料金後払いで、教材をご利用になれるようにいたします。
具体的には、ご注文くださったら、その日のうちに教材のパスワードを送信いたします。
お振り込みは1月7日頃までで構いません。
初めての方は、備考欄に教材購入に至った経緯などを書いてくだされば、可能な範囲で対応いたします。
大人でも、突然、今日から頑張る!とエネルギーが湧いてくるケースはあると思います。
小学生ならなおさらのことです。
そういうときに、レスポンス良く教材を用意できますと、そのエネルギーを有効活用できます。
親「来年から勉強がんばるか?」
子「うん。来年からは本気を出すよ!」
親「来年というのは1月1日の元日か?」
子「う~ん。元日は正月気分を味わうけど、2日からがんばるよ!」
このような会話が行われるご家庭もあるかもしれません。
1月2日に教材使用開始できれば、良いスタートを切れるのではないでしょうか。
世間では、元日は休日という流れがここのところ起きています。
算数教材塾・探求では、元日からスカイプ指導を行いますし、教材販売、ブログ更新、そして教材作成も行い、普段通り働きます。
冬休みから算数教材塾・探求の教材を使用しようかなと思われている方は、是非、後払いシステムをご利用ください。