首都圏で中学受験に携わっていると、とても重い1日です。
いままでフォローしてきた生徒さんにもうなにもできません。
合格の結果を待つだけです。
入試当日に激励する塾講師や家庭教師もいますが、浪花節的には効果がありますが、
それによる合格可能性は変わりませんので、私は、家でジッと念じています。
昼のランチはとんかつです。
ここ数年、結果発表の日にとんかつを食べていましたが、なんとも間抜けです。
入試問題を解いているときにとんかつが必要です。
ランチ営業開始時間に飛び込みます。
最後に一言、声をかけるならば「自分の学力を信じる」という月並みな言葉だけです。
競争に勝つべく勉強してきた人は、隙を見せずに狙った獲物を捕らえるハンターのように冷静沈着に取り組み、
そうでない人は逆転勝利を目指して集中力を高めてください。
さて、算数教材塾・探求の1年間を振り返ってみます。
メール返信や教材送信が遅くなったり、なにかとご迷惑をおかけしました。
次年度は、メール相談の返信のレスポンスを上げます。
原則として12時間以内の返信にいたします。
入金確認は随時行っているわけではありませんので、入金後即配信とはいきませんが、入金日の翌朝には配信いたします。
会員様専用無料教材の充実や、会員様には無料スカイプ相談も受け付けようと検討中です。
掲示板は算数教材塾・探求の教材をご購入くださった方専用にする予定です。
対話式算数と連動したスカイプ指導は20%OFFは決定事項です。
現在は、新教材の「応用力をつける」の問題選び、解説書きに力を入れていますが、タイトル負けしないくらいの出来映えになりそうです。
攻撃は最大の防御(本当の意味でもどちらでも可)のつもりで、取り組んでいきます。
スカイプ生、対話式算数の購入者の合格の吉報を楽しみに待っています。