算数教材塾・探求の広報活動は、ブログを書いて、にほんブログ村に登録してということだけです。
これでいまのところは十分だと考えています。
ときどき電話で、Yahoo!に広告出さないかとかの勧誘がありますが、
規模拡大の時期ではなく、知る人ぞ知る存在で良いです。
にほんブログ村は、自分たちのページに来て欲しいので、
INポイント重視です(他所→にほんブログ村)
当然です。
ところが、逆の立場の我々にとってはこっちに来て欲しいので、
OUTポイント重視です(にほんブログ村→こっち)
当然です。
ときどき、INポイントにこだわる人がいますが、ちょっと理解に苦しみます。
WEBサイト(俗称HP)で詳しく知りたいと、バナーをクリックすると
まさかの、にほんブログ村…
騙してまでINポイントを稼いでどうするの?
と思ってしまいます。
にほんブログ村に恩があるのかな?
もちろんある程度は目立ちたいですが、
「かなりがんばって○位以内」よりは、
「少しがんばって□位くらい」の方が良いと思っています。
算数教材塾・探求はメインで受験ブログランキング(指導・勉強法)にいますが、
現在、INポイント14位ですので、日、月にブログを書いていなかったことを考えれば
12~15位くらいが良い位置だと考えています。
それ以上を目指すと、本末転倒です。
よく、蓮舫さんの「1位じゃなきゃダメなんですか?」を揶揄する人がいますが、
私も蓮舫さんと同じ考えです。
1位を目指すから予算(税金投入)を必要以上にかけるのならば、
予算を減らして2位でも良いと思います。
ちなみにOUTポイントは10位で、ここはもう少し上げていきたいです。
こんなことを書いてしまいましたが、
このブログを読んでくださるみなさまのお力添えがなければ15位も実現できません。
ぜひ、1日1回のブログ村へのクリックをお願いいたします。
また、OUTポイントランキングはブログの質で上げていきたいと思っていますが、
ブログ村へクリックしてくださったならば、
再び、算数教材塾・探求のブログ記事名でもタイトルでも構いませんので、
クリックして戻ってきてください。
重ね重ねよろしくお願いいたします。