「毎日ブログを書くのはきつい」
ネタもなくなりますし、時間的にもです。
水曜日はスカイプ指導が6件入っている1週間で最大に盛況な日ですが
今日は何と2件キャンセルです。
そのうち1人は、全部自分でできたから聞くところがないという理由。
対話式スカイプはこういう状態も大歓迎です。
この時期、教え込むこと以上に、自分の力で解くことが大切だからです。
普通の家庭教師なら、自分の懐勘定が気になり、ムッとするかもしれませんが
家庭教師が本職ではない私はお客様に必要と思われたときに指導すれば良いと考えております。
ということで、臨時にブログを書くことにしました。
頭の中はスカイプ指導になっておりましたので、内容はスカイプ指導についてです。
スカイプ指導の形態
大手の家庭教師センター会社のスカイプ指導のシステムを見て、驚きました。
カメラが、お子様の顔と、講師の顔と、講師の板書をとらえているのです。
対話式スカイプと真逆です(笑)
対話式スカイプは、お子様のノートのみを画面に映します。
確かにお子様の表情も見たいところですが、それの何倍もお子様のノートの方が大切です。
せっかくのスカイプなのに、お子様がどう解いているのかをチェックしなければ、
集団授業とか動画授業とまったく同じではありませんか?
集団授業で受け身の体勢で、成績が伸び悩んでいるからこそ、スカイプ指導を受けていると思うのですが、
講師の顔と板書だけ映して、講師側は、お子様の顔しか見られないのであれば、学習効果はあるのでしょうか。
生徒に良い解き方を手取り足取り指導したい
私が塾講師のころ、鮮やかな良い解き方を教えても、
まるで映画を見ているような顔をして、あまり吸収していないお子様が多かったです。
自分で復習するときに、その解き方を覚えていて、きちんと真似をすれば良いのですが、そうならない場合もあると思います。
やはり手取り足取り指導しなくては学力向上につながりません。
スポーツ等の運動ならば、手を掴んで脚を掴んで、まさに手取り足取りですが、
勉強は本当に手を掴むわけはありません。
お子様の解いている姿を見て、改善したいところは、即、「変えて!」と伝えます。
それで良い方向に変えていくことが手取り足取りの指導だと思います。
100%スタイルを変えるわけではなく、理にかなった方法になるように良くないところを修正する感覚です。
段階がありまして、
- 初心者は、私の解法を画面で映し、それを理解する
- 中級者は、私が解法を口頭で伝え、お子様はそれをノートに表していく
- 上級者は、口頭での説明を減らし、かなり任せる
となります。
お子様に解き方、考え方を聞くことは以前から力を入れておりますが、
最近は、口頭で説明することが多くなり、結果的には、対話型のスカイプ指導になっています。
対話式算数をメイン教材としていますので、対話式スカイプと呼んでいますが、
いつの間にか、「対話する指導方針だから対話式スカイプ」ということにしているかもしれません。
商標登録しようかな
唯一無二のスカイプ指導
家庭教師でスカイプを取り入れている人もまだ多くないと思いますが、
仮にそういう講師がいたとしても対話式スカイプとかなり異なると思います。
前述の通り、対話式スカイプは始めて数ヶ月ですが、指導の仕方を変えつつあります。
以前は画面を使ってしっかり説明という形でした。
パソコンで作図などを容易くできないと画面での説明も難しいでしょう。
お子様の解き方を見ての指導というのも、言葉では簡単でも精通していないと難しいと思います。
歌手が上手い歌を聴衆者に聴かせることは簡単でも、講師が他人を上手く歌わせるように指導することは難しいのと同じです。
スカイプ指導という文字を見ても、私は同業者とかライバルとは思っておりません。
どんな感じでやっているのか少し興味はありますが。
対話式スカイプが最も学習効果が高いと思います
手前味噌ですが、そう思っています。
1回の授業時間を1時間程にして、その代わり週3とか週4の指導という生徒さんが現在4名います。
これに勝る体制は考えられません。
スカイプだからといって、対面指導に劣る点はほとんどないと思います。
ほとんどと書いたのは数%の時間ロスがあるからです。
しかし、スカイプ指導では80分もやれば、お子様も私もヘトヘトですが、家庭教師は1回90分どころか120分もよく見かけます。
スカイプの方が密度が高いからとも言えますが、
お子様が集中力をきらしていても決まっている時間だからという理由で授業が続いているのではないでしょうか。
物理的に可能であれば、短い時間で回数を多くがベストなのは誰も否定できないと思います。
対話式スカイプはまだまだ生徒募集中です
プロ家庭教師という人をあまり知りませんが、この時期、もう一流プロ家庭教師は空いていないのではないでしょうか?
私が何流かはさておき、対話式スカイプはまだまだ生徒募集中です。
予定スケジュールは比較的マメに更新しておりますので、
都合の良い時間帯がございましたら、お気軽にお問い合わせ願います。
11月からはシステム小変更として無料体験を無しにいたします。
いまのところ体験だけで終了というケースがありませんでしたので、無料体験の意味がないと思っているからです。
- 書き方の指導を受けたい
- ダメ出しをしてもらって悪い解き方を修正したい
- 過去問を解いても、最重要課題を見つけられない
こういった方はぜひご検討願います。